今回はメフィストフェレスの評価です。
メフィストフェレスってのは
なんかよくアニメとかで
メフィスト教とか聞きません?
ドイツのファウスト伝説に出てくる
悪魔のようですよ。
悪そうな顔してやがるぜwww
青のエクソシストに出てきそうだ。
まさにこいつが蒼のエクソシストで言う
メフィストフェレスなんですが・・
エレストのメフィストフェレスと
かなりイラストが似てます。
それでは、その似てるイラストから
性能を見ていきましょう。
スポンサーリンク
↑97%の人がクリスタルをもらってる方法を公開中!
メフィストフェレスのステータス
出典: CROOZ, Inc.
レア度 | ★★★★★☆☆ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | 木 |
最大レベル | 60 |
最大HP | 850 |
最大ATK | 285 |
メフィストフェレス進化後のステータス
出典: CROOZ, Inc.
レア度 | ★★★★★★☆ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | デビル |
最大レベル | 80 |
最大HP | 1022 |
最大ATK | 357 |
メフィストフェレス最終進化のステータス
出典: CROOZ, Inc.
レア度 | ★★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | デビル |
最大レベル | 99 |
最大HP | 1203 |
最大ATK | 459 |
メフィストフェレスのスキル
出典: CROOZ, Inc.
メフィストフェレスのアビリティ
アビリティ1![]() |
真・アンチピースコアブレイカー アンチピースコアの耐久度をかなり減らしやすくなる |
---|---|
アビリティ2![]() |
攻撃力増加+50 攻撃力が50アップ |
覚醒アビリティ![]() |
オートドレイン5% 敵に与えたダメージの5%HPが回復 |
SOUL99開放![]() |
攻撃力増加+300 攻撃力が300アップ |
メフィストフェレスの強い点(使える点)
- コンボ数に応じた攻撃スキル
- スキル発動がすべて直線
- オートドレイン
- 高HP
メフィストフェレスのスキルは
すべてピース配列がすべて直線。
なので、
パズル力が本当にない!
って人にはかなりおすすめできる。
攻撃回数もコンボ数によって増えますし、
さらに直線なので、とてもコンボ
させやすいというのがメリットですね。
さらにメフィストフェレスは
HPがかなり高く、アビリティの
オートドレインと合わされば
生存率が高くなってきます。
また、攻撃力は一般的ですが
アビリティに攻撃力増加があるので
そこは気にする必要はないでしょう。
メフィストフェレスの弱い点(使えない点)
- コンボしないと弱い
- アビリティが微妙
- スキルがコンボダメージだけ
なんといっても、メフィストフェレスは
コンボさせないと意味がありません。
ですから、腕に自信のある人が
使うことになるかもしれないですね。
まだ、エレストを始めたばかりの
初心者では扱いと言えます。
というのも、
コンボ数を稼ぐには
盤面上にある岩やコアが
邪魔になってくるからです。
あの中でコンボ数を稼がないと
いけないので、必然的に
初心者には難しいプレイスタイルに
なってきますよね。
スキル発動のピース配置がすべて
直線というのもなんだか味気ない。
スキルがコンボ「だけ」に影響されるので
単体攻撃や全体攻撃といった類いのスキルは
メフィストフェレスにはありませんからね。
サポートができるわけでもありませんし、
使い道はあるのか?
スポンサーリンク
↑97%の人がクリスタルをもらってる方法を公開中!
メフィストフェレスの使い道は?
ということで、メフィストフェレスの
使い道ですが・・
やはり、光属性のグリフォンを
ソウル99にするための周回要員でしょう!
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
いや、だって他に出てこないんだもん(笑)
強(し)いて言えば、
真・アンチピースコアブレイカーを
持っているので試練には連れていける。
おすすめの試練
星5「フォルネウスの試練」
フォルネウスの試練では、
先制で木のアンチピースコアを
置いてくるので、メフィストフェレスは
相性がいいわけですね。
水属性相手ですから。
他のキャラで挑むなら
木属性のブルーノの方が上です。
ステータスは低いですが、
デビルに大ダメージですし、
デビルガードもついてますからね。
ブルーノとメフィストフェレスを
組み合わせていけばもっと楽に
フォルネウスの試練はクリア可能です。
⇒ブルーノ評価の詳細(編集中)
メフィストフェレスの入手方法
レアガチャ(30000マナ)です。
流星祭イベントガチャで
ファウスト編として追加されました。
メフィストフェレスの進化石版入手場所
第1進化
星4「ラミアの試練」
星4「スナークの試練」
第2進化
星5「ガラテアの試練」
星5「フォルネウスの試練」
メフィストフェレスの総合評価
HP | 攻撃力 | スキル | アビリティ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
S | B | C | A | A |
メフィストフェレスは他のキャラと
セットになってはじめて使える。
そう考えています。
コンボ数での攻撃になるので
木属性ピースをメインにコンボ
させることでかなり強力な
ダメージを与えることもできます。
ですので、盤面が整地しやすいように
アムルタートなどと組むといいでしょう。
つまりは、トランス系、コール系が
重要になってくるってことですね。
特にアムルタートであれば、
スキル1がメフィストフェレスの
スキル3と同じ配列です。
同時に発動ができて
アムルタートによってターン終了時に
最大で木属性ピースが6個も増える。
なぜ6個も増えるの?
と思った方は
アムルタートの詳細を見て欲しい。
簡単に説明するとアムルタートの
スキル効果とアビリティの効果があるから。
⇒アムルタート評価
ということを踏まえると先程も
言ったように組むキャラによっては
かなり強くなる。
ぜひ、相性のいいキャラを探してください。
それでは、レッツ、エレスト!
コメントはこちらo(*^▽^*)o