今回はイザナギの評価をしていきます!
イザナギといえば日本の神様として
登場してくるのですが、イザナミが
妹なのは知ってますか?
しかも、アマテラスとかスサノオとかの
父神でもあるんですよ。
日本の神様って数が多くて
意味わからんですよねwww
ま、そんなイザナギの評価をこれから
していきますので、参考にしてください^^
スポンサーリンク
↑97%の人がクリスタルをもらってる方法を公開中!
イザナギのステータス
出典: CROOZ, Inc.
レア度 | ★★★★★☆☆ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ゴッド |
最大レベル | 60 |
最大HP | 811 |
最大ATK | 332 |
イザナギ進化後のステータス
出典: CROOZ, Inc.
レア度 | ★★★★★★☆ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ゴッド |
最大レベル | 80 |
最大HP | 967 |
最大ATK | 410 |
イザナギ最終進化のステータス
出典: CROOZ, Inc.
レア度 | ★★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | ゴッド |
最大レベル | 99 |
最大HP | 1133 |
最大ATK | 520 |
イザナギのスキル
スキル「ジェネシス」 敵単体に光属性攻撃、闇ピース1つが光ピースに変化 |
![]() |
---|---|
スキル2「光のジェネシス」 敵単体に強力な光属性攻撃、闇ピース2つが光ピースに変化 |
![]() |
スキル3「閃光のジェネシス」 敵単体に超強力な光属性攻撃、闇ピース3つが光ピースに変化 |
![]() |
イザナギのアビリティ
アビリティ1![]() |
真・バリアコアブレイカー バリアコアの耐久度をかなり減らしやすくなる |
---|---|
アビリティ2![]() |
HP&攻撃力+30 HPと攻撃力が30アップ |
覚醒アビリティ![]() |
真・連撃 10コンボ以上で攻撃が2回攻撃になる |
SOUL99開放![]() |
HP&攻撃力+250 HPと攻撃力が250アップ |
イザナギの強い点(使える点)
- 高ステータス
- ピース変換
- バリアコアブレイカー
- L字ピース配列
まず、なんといっても高ステータスで
あるところが評価できますね。
光属性はHPが高い傾向にありますが
その中でもズバ抜けて攻撃力が高いです。
敵単体攻撃なので威力は高く、
スキル発動に必要なアクションパネルは
L字のピース配列となっていますので
揃えやすいですね。
さらに評価できる点として、
スキルによる攻撃後は必ずピース変換が
行われることです。
スキル1~3に応じて変換されるピースの
数が変わりますが闇⇒光はありがたいです。
ピース変換がメインのキャラだと
スキル発動時は攻撃に参加できないので
できることなら組み込みたくないですよね。
また、盤面に存在するだけで敵の防御を
上げてしまうバリアコアを破壊しやすくする
コアブレイカーの持ち主でもあります。
コアブレイカー持ちは何かと便利なので
このあたりも評価の加点ポイントですね。
イザナギの弱い点(使えない点)
- 単体攻撃
- 覚醒アビリティが使いづらい
- 進化石版の入手が大変
やはり、攻撃するなら全体攻撃ができる方が
クエストクリアまでの時間は短縮できますし
無駄にHPを削られなくて済みます。
とはいっても、単体攻撃の魅力は
ボス戦でどかんと一発かますことが
できるのでそれはそれでいいかな。
覚醒アビリティなんてどうやって
発動させるんだよ!って感じ。
10コンボって盤面を整地していかないと
結構難しいので初心者からしたら
使えないアビリティですね。
10コンボさせるためにピース消費の多い
スキル発動は控え、最低ラインの3ピースで
揃えていくので使い勝手が悪い。
ここは評価の減点対象です。
また、進化させたくても石版入手は
ヤマタノオロチの試練なので
ある程度育てておかないと厳しいですよ。
スポンサーリンク
↑97%の人がクリスタルをもらってる方法を公開中!
イザナギの使い道は?
イザナギの使い道とすると
バリアコアブレイカーを所持しているので
試練でバリアコアを配置してくる相手に有効。
例えば、
アングルボザとかですね。
バリアコアとか地味にうざいので
イザナギはバリアコア破壊要因に使えます。
あとは基本的にステータスが高いので
普通に闇ステージでサクサク進めるために
入れておくのもいいですね。
あとはピース変換要因を入れたくない場合。
ピース変換持ちは変換時に
攻撃に参加できないので効率が悪い。
そこで、イザナギで代用するという
使い方もアリでしょう。
イザナギの入手方法
30000マナのレアガチャ召喚です。
狙うならピックアップ時に
ガチャをするといいでしょう。
出典: CROOZ, Inc.
イザナギの総合評価
総合的に評価をすると
おすすめできるキャラですね。
バリアコアブレイカーは試練に
使えますしステータスも高く、
特に攻撃力は上位です。
ピース配列もL字で扱いやすく
攻撃後変換があるのでピース変換持ちを
わざわざ入れなくても大丈夫です。
覚醒アビリティはかなり使いづらいですが
なれればそれなりに使うことができます。
この点においては初心者向けではないので
おすすめはできません。
ピックアップ時には比較的入手しやすいので
そこを狙ってガチャをすれば手に入ります。
基本的に使えると思ってもらって
いいと判断します。
ということで、
今回はこの辺で!
よいエレストライフを!
コメントはこちらo(*^▽^*)o